自転車を通勤に使っていると、絶対に避けられない夜間の走行。

自分自身の視界と、他車からの視認性を圧倒的に確保するためには、
LEDの目いっぱい明るい自転車ライトが、安全の確保のための、
必須のアイテムとなります。

キャットアイ

ここでは、数あるLEDライトの中から、明るさ、扱いやすさ、コスト
などの視点から、トータル性能に優れるモデルを紹介します。

また、圧倒的に明るく、かつ便利なLEDライトの条件は?
についても解説してゆきます。

「自転車のライト!LEDで明るいモデルは?おすすめは?」の続きを読む…

パソコンやスマホが便利になっても、手放せない電卓(^^ゞ

ところが、毎日使っているものなのに、よく見ると使ったことがないキーがありませんか?

その代表格が、【M+】と【M-】と【MRC】(メモリーリコール;【MR】や【RM】も同じ働きのキーです)などのメモリー関係キーだと思います。

これを、上手に活用すれば、あなたの電卓ライフ(笑)も、格段に便利なものになります。

これらのキーの活用方法や、ちょっとした楽しい電卓の使い方を分かりやすくお伝えします。
「電卓の使い方!M+やMRCを使いこなすには?」の続きを読む…

知識

エコタイヤ、あるいは低燃費タイヤという言葉を、よく聞くようになってきました。

エコタイヤは、転がり抵抗が少なく、車の燃費向上に貢献することは
間違いないのですが、同サイズの通常タイヤに比べて、割高です。

エコタイヤを装着すると、どれくらい燃費が良くなるのでしょうか?
その効果で、タイヤ差額の元は取れるのでしょうか?

 

また、安全に直結するグリップ性能(特にウェットグリップ)
ついては、どの程度の性能を持っているのでしょうか?
それは、エコ性能と両立するものなのでしょうか?

エコタイヤの装着を検討すると、この2点が気になるものです。

ということで、エコタイヤの、燃費とグリップ力との関係や、注意点
について、分かりやすくまとめてみました。

「エコタイヤの燃費は?グリップ力は?両立できるの?」の続きを読む…

節分のイラストで、無料でダウンロードできる優良サイトを集めました。
かわいいイラスト、白黒イラスト、塗り絵、鬼のお面、なんでも揃います!

分かりやすくて、ダウンロードも簡単なサイトをピックアップしています。
ダウンロード方法も、案内していますので、すぐに使うことができます。
全部で5サイトを紹介しています。

この下の目次ボックス内のリンクから、ジャンプできますので、
あなたの使用目的にかなうところを、クリックしてみてください。

 

独断と偏見で、かわいい度順に並べてみました(*´▽`*)
どの紹介欄からも、ここの目次に、ワンクリックで帰ってこれます。

「節分の無料イラスト!かわいいサイトのベスト5はココ!」の続きを読む…

日本で、ガラパゴス的進化を遂げた、ママチャリカテゴリーの自転車。

これほど、移動に便利で、かつ荷物の運搬性にも優れた自転車は、
世界中を見渡しても、そうそうありません。

いや、荷物だけではなく、子供さんも合法的に乗せることができる
素晴らしい乗り物なのです。

ですが、やはり大事な子供さんを乗せるとなると、
安全に対する充分な知識
が必要となってきます。

 

ここでは、子供さんを自転車の後ろに乗せる際に
お母さん(お父さん)に、知っておいてもらいたい、大事な知識について、
分かりやすくまとめています。

子供さんと一緒の、楽しいサイクルライフを過ごすために、
是非、役立ててくださいね。
「自転車子供乗せ!後ろはいつまで?おすすめはコレ!」の続きを読む…

日常生活はもちろん、大規模災害時にも活躍することから、
注目が高まっている自転車。

子育て中のヤンママや、イクメンにとっても、
経済的負担の軽い自転車は、有難いものですが、これに大事な
子供さんを乗せるとなると、様々なことに注意が必要となってきます。

 

ここでは、自転車の前の子供乗せに、子供さんを乗せる時に、
注意しなくてはならないポイントを、具体的に分かりやすく
お伝えしていきます。

是非、良くお読みになって、自転車を子供さんと一緒に、
安全かつ快適に、使ってくださいね。
「自転車の子供乗せ!前は何歳から?注意点は?」の続きを読む…

職場で、お客様を迎えた時に、お茶を出す機会は多いものです。
お茶は、ビジネスにおいても、おもてなしの第一歩として重要です。

DSC01068

自宅で、気の置けないお客様の場合であれば、和気あいあいとやれば、
それが一番なんですが、職場での大切なお客様の場合は、失礼がないよう
しなければなりませんよね(・・;)。

そのような席で困らないように、ここでは、煎茶と和菓子に絞って、
その出し方について、フォーマルなマナーについて簡潔にまとめてみました。
「お茶の出し方のマナー!お菓子は右?左?」の続きを読む…

生活

自動車保険が、2013年度に、ひっそり、かつ、どんどん値上げされている
という事実をご存知でしょうか?

2013年4月に自賠責が上げられ、次いで任意保険も2013年10月から
ある意味、恐ろしい新制度に移行されているんですよ(゚д゚)!
知らないと、大損する可能性もあります。

自動車保険
(画像引用:保険選びHPより)

 

私の車(2000ccの普通乗用車)は、この2013年8月に車検を受けたのですが、
その時には、自賠責保険料が大幅に上がっていて、驚きました。

私の車の場合、前回車検では、24,950円だった自賠責保険料が、
今回車検時は27,840円でした(-_-メ)
なんと、12%も上がっているんですね!

でも、自賠責は強制保険なので、これは仕方ないとしましょう。
問題は、任意保険のほうです。

私の場合、任意保険も車検の際に更新していますので、
その時に、保険会社の人に説明を求めて、いろいろと聞き出したのですが、
新制度は、相当にやっかいです。

新制度は、どこの保険会社でも共通です。

 

ここでは、この自動車保険の新制度について、

  • どう変わったのか?
  • 注意すべき点はどこか?
  • 保険料はどれくらい上がるのか?
  • 事故を起こしてしまった時には、どうすれば良いか?

これらについて、分かりやすく説明してゆきます。
「自動車保険値上げ!新制度を超分かりやすく解説!」の続きを読む…

自転車のパンク修理は、マスターしたい自転車DIYのNo.1ではないでしょうか。

パンク修理のスキルを身に付けると、出費も時間も大幅に節減することができます(^^♪

一昔前までは、ゴム糊を使って、ゴムシート製のパッチを貼る方法しかありませんでした。

現在ではこれに、「スーパーパッチ」と呼ばれる新しい方式が加わり、ロードバイクや、マウンテンバイクを愛好する人たちを中心に、急速に普及しています。

 


スーパーパッチは、強力な粘着剤加工のされている、ウレタンシート製のパッチです。

ゴム糊を必要としないため、取扱いが簡単で、コツさえつかめば誰でも簡単・確実に自転車のパンク修理ができます。

 

保管性や携行性に優れるため、スポーツサイクルのカテゴリーでは定番です。

もちろんママチャリでも、まったく問題なく、楽にパンク修理をすることができます。

それでは、スーパーパッチの、失敗しない確実な作業方法を紹介します。

是非、マスターされて、あなたのサイクルライフに役立ててください。
「自転車のパンク修理のやり方?この方法がオススメ!!」の続きを読む…

マンションでも、空き巣の被害にあうケースが増えてきています。

とりわけ、オートロック付のマンションでは、
住民の空き巣対策への意識が低く
空き巣犯からみれば格好の餌食だそうです。

戸建て住宅は、住民の空き巣への防犯意識がしっかりしており、
また、優秀な防犯グッズや、ノウハウが多く紹介されていますので、
空き巣被害も減少傾向だそうです。

 

マンションは、防犯を強化したくても、

1階インターホンの連呼で、簡単に留守を見破られたり
マンションの構造そのものの問題があったり、
管理規約や共有場所の制約があったりして、

個人では、対策が難しい側面が多いのです。
だから、よけいにマンションが標的になってきてるんですね(・・;)

 

空き巣犯からすれば、
一度の侵入で複数件の「ご利益」の得られる、「おいしい場所
でもあることが、マンション空き巣被害に拍車をかけてます。

マンションには、戸建て住宅とは異なる、空き巣の手口があり、
それに応じた対策が必要です。

 

私もマンション住民で、建物にはオートロックが付いており、
常駐の管理人さんもいるのですが、10年ほど前に連続して、
空き巣被害2件と、空き巣未遂1件の被害にあいました。

これが、我マンションのエントランスです。
右の窓が、管理人室です。一見厳重そうですが、やられました。
DSC01024

余談ですが、なぜか私が管理組合の役員をやっている年に、
被害が発生してるんです(ノД`)・゜・。
臨時の理事会や、対策会議で、大変なんですよね(T_T)/~~~

 

それでは、実際に私のマンションが経験した、

空き巣の被害状況、その手口、マンション全体で取った対策

などについて、マンション住民のあなた(多分?)と、
情報共有してゆきたい思います。
「空き巣被害マンションで増加!手口と対策は?」の続きを読む…

生活