ママチャリカテゴリーの自転車で、ポピュラーなサイズと言えば、
26インチと27インチが挙げられます。

数字上は、わずかに1インチだけの差ですが、それぞれのサイズの持つ
メリットやデメリットがあります。

自転車購入に際しては、ふたつのサイズの持つそれぞれの特性を知って、
より自分に適したサイズを、選ぶようにしたいものです。

両者の何がどう違うのか?
その違いについて、まとめてみました。
「自転車(ママチャリ)の26インチと27インチ!何がどう違う?」の続きを読む…

折りたたみ自転車は、その特性上、カゴや荷台は付いていません。
だからこそ、簡単に折りたためるわけですが、荷物のある時には不便を感じます。

遊びに行くのであれば、ザックを背負うこともできるのですが、
オンタイムでスーツを着こんでいるような時は、それもままなりません。

かといって、ビジネスバッグを肩から掛けるのも、
バッグの重量や移動距離によっては、かなり苦痛であるとともに、
身体の自由を妨げるので、危険を感じることもあります。

やはり、荷物は自転車に体裁よく固定するのが一番の方法です。

ここでは写真を中心にして、普通のバッグをカゴ化する便利な方法を、
分かりやすく紹介していきたいと思います。

「折りたたみ自転車はカゴがない!ならばバッグを取り付けよう!」の続きを読む…

便利で手軽なことが売り物の折りたたみ自転車ですが、
電車に乗せて持ち歩くと、より機動力を発揮することができます。

ここでは、折りたたみ自転車の、電車持ち込みにあたっての、
コツやマナー上での注意点について分かりやすく解説します。

 

私は、5年ほど前から、出張時に折りたたみ自転車を持ち歩くように
なったのですが、上手に使うと、行動範囲が大きく広がり
仕事もプライベートも、劇的にアクティブになりました!

では、そのノウハウについて学んでいってください。

「折りたたみ自転車!電車持ち込みで注意すべき3つのポイント」の続きを読む…

西宮神社で、初詣や十日戎の時に出る、屋台や露店は楽しさ満載です。

人出のピークとなる十日戎では、周辺道路と境内で、
300店舗くらいは出ているのではないでしょうか。

ここでは、写真を中心に、その面白い雰囲気を紹介してみたいと思います。

屋台を適当にカテゴリー分けしてみましたので(^▽^;)
お好みのカテゴリーに、目次からジャンプしていってください。
ジャンプ先から目次には、ワンクリックで戻ってこれます。

「西宮神社の初詣や十日戎にでる屋台は楽しい!」の続きを読む…

生活

西宮の廣田神社(広田神社)に、元旦の午後に初詣に行ってきました。

お天気に恵まれた元旦でしたので、普段は静かな廣田神社も大賑わいでした。
その様子を写真中心にまとめてみました。

 

参道から鳥居まで

廣田神社は、由緒と歴史のある兵庫県で一番の古社なんですね。
それをよく表しているのが、長い参道だと思います。

この写真が、南側からの入口です。鳥居まで、約500m続きます。
IMG_0377

参道は、私の子供の頃は、田んぼの中の一本道だったんですが、
平成25年から26年にかけて、西宮市による大々的な都市計画改修工事が行われ、
今では、ずいぶん歩きやすくて、きれいなものになってます。

 

少し歩いたところです。
参道もきれいになりましたが、左右の道路も整備され、車での走行も楽になりました。
IMG_0374

 

これは、神社の入口の少し手前です。
元旦は、このあたりから人で一杯になります。
IMG_0373

 

さて、神社の鳥居の周辺のこのあたりは、
鳥居のかなり手前から、長い駐車場待ちの列が(゚д゚)!
DSC01597

 

鳥居の右奥が駐車場なんですが、停めれる台数は、
40~50台くらいでしょうか。
DSC01595

廣田神社のとなりには、ロイヤルホームセンターがあって、元旦から営業してるのですが、
ここの駐車場は広いのにガラガラで、なんだか世の中うまくいきませんね。

ということで、
お正月三が日は、できれば車は避けたほうが賢明だと思います。
電車の場合は、阪神西宮やJR西宮から阪神バスが利用でき、便利ですしね。

 

これが神社入口正面の大鳥居です。
昔は、この鳥居も木造で、情緒があったんですけどね。
DSC01593

「廣田神社(広田神社)で初詣 元旦は大賑わい!」の続きを読む…

門戸厄神東光寺ですが、毎年、年始には、厄払いを兼ねた初詣で
多くの人が訪れます。

初詣時の、混雑状況や、駐車場の状態、人気の出店などについて、
要点を写真中心で、レポートします。

 

混雑は、元旦から厄除け大祭まで続く!

阪急今津線の門戸厄神駅から、すぐに準参道とも言える道が
続いています。

門戸厄神東光寺までは、500mほどですが、お天気が良ければ、
終日人の流れが途切れることはありません。
「門戸厄神で初詣!混雑状況は?」の続きを読む…

食べ方を変えるだけで、太らなくなるのか?

半信半疑だったんですが、なにはともあれ、自分で工夫して、
実践してみました。

確かに太りません

さらに少しの運動を組み合わせると、面白いようにダイエット
までができてしまいます。

これはいいかも!

62_original

 

特に難しいことはしていません。苦しくもないです。
たった3つのことを心掛けただけです。
これは、なかなか楽して実りが多いぞ!と感じてます。

ということで、
私が取り組んで、効果が顕著だった3つの方法を紹介します。
「太らない食べ方とは?実際に効果があった3つの方法!」の続きを読む…

車のジャッキアップは、DIYでの車整備の基本作業です。

簡単そうにみえますが、安易に行うと大変危険ですし、車に、取り返しのつかないダメージを、与える可能性もあります。

私も、ガレージジャッキで、非常に怖い思いをしたことがあり、それ以降、細心の注意を払うようになりました。

失敗談については、後述します。

自宅でのDIY整備で、ジャッキアップを行う際の、ジャッキアップポイントの見極め方と、正しく安全なジャッキアップの方法について、分かりやすく解説していきたいと思います。
「ジャッキアップポイントはどこ?ジャッキアップの方法や注意点は?」の続きを読む…

ロードバイクのタイヤ、千差万別で選ぶのに苦労しますよね?

ここでは、タイヤ品種毎の性能を云々するのではなく、各タイヤブランドの、考え方や方向性について詳しく解説します。

 

タイヤブランドの持つ特徴を、しっかり理解できると、そこから生み出されているタイヤに、ブランド固有の共通点が、脈々と息づいていることが、わかってきます。

すると、あなたがこれからロードバイクのタイヤを選ぶ際に、ブレない軸が、できてくるはずです。

タイヤブランドの知識を身に付け、あなたのロードバイクライフにお役立てください。

ロードタイヤ

 

まず最初に、独断で選び出した(^▽^;)、私のおすすめを紹介します。

なぜ、おすすめとして選んだのか?

その理由は、それぞれのタイヤブランドの項目を、読んでいただければ、よくわかる思います\(^o^)/

 

本文が少し長いので、目次を付けてます。
気になる章に、ジャンプして読んでください。
目次には、ワンクリックで戻ってこれます。

 

「ロードバイクのタイヤ!おすすめのブランドは?」の続きを読む…

軽自動車税の増税が決まり、これからの軽自動車ユーザーに対する
風当たりが、いろいろと厳しくなってきました。

軽自動車の購入を考えるのであれば、軽自動車税だけでなく、
消費税や自動車取得税の増減も含めて、トータルで費用を検討
しなくてはなりません。

 

ところが、この増税やら減税やらは、時間差攻撃で、
じわっと段階的にやってくるので(@_@;)、
トータルの費用がどうなるのかが、わかりにくくなっています。

ま、これがお国の作戦なんですけどね(´Д⊂ヽ

 

私も、2014年秋に、軽自動車の購入を考えており、
軽自動車税の増税前後で、新車を購入する場合、
いつからいくら上がるのか?
について、まとめてみました。

いつ、何に気を付けて買うのが一番よいのか?
についても、気になるあなたの疑問に答えていきます。
「軽自動車税の増税!新車はいつからいくら上がる?」の続きを読む…