自転車で、何が汚れるといって、チェーンほど汚れるところはないですよね。
ここでは、コッテコテに汚れたチェーンを、手軽に、簡単に、ちょっとしたマル秘道具を使って、キレイにするおすすめ方法を紹介します。
準備するもの
まずは、準備するもの一式を、箇条書きであげておきます。
- 使い古しの歯ブラシ(2本)
- ビニールテープ
- 灯油(もしくはそれに準ずる洗浄液)
- 灯油を入れるカップ
- パーツクリーナー
- 軍手
- ウエス(大と小、各1枚)
- チェーンルブ(オイル)
- レジ袋
以上です。
手の汚れを嫌うなら
ポリエチレン製、もしくはラテックス製の薄手の手袋を準備し、これを軍手の下にはめることをおすすめいたします。
次から、個別に詳しく説明します。
必殺歯ブラシツール(笑)の作成
今回のキモはここです(笑)
歯ブラシは使い捨てにするので、旅館やビジネスホテルなどにある安物が適しています。
あるいは、日頃から、使い古しの歯ブラシをためておきましょう。
2本は、どんなものでも可能ですが、大きさが揃っていると、使いやすいです。
これを、ブラシ面を向い合せにして、ブラシ部分を適度に重ね合わせ、ビニールテープで、ゆるくグルグル巻きにします。
ちなみに、世の中には、チェーン洗浄用のツールとして、以下のようなものがあります。
これは、フィニッシュラインの、グランジブラシという製品ですが、なにぶん、ダイナミックが信条のアメリカ製(^^;
全体的に、そうとうゴツくて、いかついです。
針金のような剛毛が、ぶ厚く並んでいて( ̄▽ ̄)、10Sや11S用のナローチェーンには、大雑把すぎるでしょ!
ちなみに、私はこのツールを、バイク(二輪)のチェーン洗浄に使ってますが、そっちはなかなか、Goodですよ。
ま、これをきめ細やかな、日本的ツールにしたのが、上で紹介した、必殺歯ブラシツールというわけです。
自分では大発明だと思っていますが、今まで人に紹介して、褒めてもらったことはありません(ノД`)・゜・。
密閉式のチェーン洗浄機も便利そうですが、チェーンの細部まで、洗うことができる能力にかけては、手動式の必殺歯ブラシツールのほうに、分があるのではないでしょうか。
灯油やケミカル類の準備
今回は、洗浄液として、灯油を使います。これを、適当なカップやトレイに入れます。
ケミカル類も、準備しておきましょう。
写真は、左ふたつがチェーンルブ(オイル)、真ん中が、定番のCRC556、右が、パーツクリーナーです。
チェーンルブは、お手持ちのものを、CRC556は、灯油を使わない場合に、洗浄油として代用します。
チェーンにたっぷりと、ふりかけておけば、洗浄油がわりになります。
パーツクリーナーは、無くても何とかなりますが、あると圧倒的に楽してきれいにできるので、ぜひ揃えたいものです。
チェーンの下には、大きいウエス(バスタオルのお古など)を敷いて、汚れが飛び散るのを防ぎます。
またこの時のチェーンの位置ですが、一番車体から離れる外側の位置、すなわち、フロントはアウターに、リヤはトップに入れておくことをおすすめします。
これで、すべての準備が整いました。
では、チェーン洗浄作業を開始しましょう。
チェーン洗浄のおすすめ方法動画
動画を撮ってみましたので、これを見てもらえば、かったるい説明は不要です。
チェーン洗浄その1
歯ブラシの角度を変えながら、全方向をきれいにするのが、ポイントです。
チェーン洗浄その2
良く分かったでしょ?
動画は、私が緊張したため(^▽^;)、ちょっと作業が雑になってますが、いつもはもう少し丁寧に、シャカシャカしてます。
一応、手順を整理しておくと、次のようになります。
- 必殺歯ブラシツールと灯油を使って、チェーンを洗う
- パーツクリーナーで、汚れている灯油を吹き飛ばす
- チェーンを、ウエス(小)で拭く
- 最後に、チェーンルブを給油する
これで、完成です\(^o^)/
これは、
- タイヤやリムが汚れるだけでなく、
- タイヤを傷めたり、
- リムやフレームの塗装を傷めたり、
- ブレーキが効きにくくなったり(キャリパーブレーキの場合)
する可能性があります。
実際の作業にあたっては、これらの部分に飛び散らないように、ダンボール紙などで、「防御壁」を作ることをおすすめします。
(作業前の汚れているところ、撮るの忘れた(^^ゞ)
自転車スプロケットの洗浄は5分で完璧にできます!
↑↑↑↑↑
チェーン洗浄とセットできれいにしたいスプロケットについては、上記の別記事で、動画による紹介をしています。よろしければ、そちらの記事もご覧ください。
後始末(重要)
使い終わった、歯ブラシツール、灯油、ウエス、軍手は、使い捨てにして廃棄します。
灯油の処分ですが、間違ってもそのへんの溝に流してはダメです。
使い古したウエスや軍手に吸わせます。
写真は、ウエスをカップに残った灯油の中に、突っ込んだところです。
それを、軍手でつまみ出して、両方ともレジ袋に入れて密封し、一般ごみとして廃棄します。
以上でチェーンの洗浄が完了しました。
洗浄する頻度は、使用状況によって変わりますが、少なくとも年間で数度は行いたいものです。
チェーンをきれいに保つと、チェーンの寿命を伸ばすだけでなく、クランクのギヤリングや、リヤのスプロケットの摩耗も防ぎ、駆動系のパーツの寿命を、トータルで伸ばす効果が期待できます。
古歯ブラシを貯めて(笑)、こまめに洗浄を行いましょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
記事内容で、わかりにくところがあれば、この下の「コメント記入欄」よりお尋ねください。ご意見・ご感想も大歓迎です。お気軽にお寄せください。
また当ブログ管理人の好きな「のりもの」関係の記事は、トップページ最上段に目次ボタンがあります。よろしければ、そちらから他の記事もどうぞ!
この記事と関連の深いページはこちら
初めまして
この春からロードバイクに乗り始めました。まだ数回乗ってみただけで、そこまで汚れは目立っていなかったのですが、家へ自転車をしまうために担いだ時に、チェーンの汚れが服について洗濯しても落ちなくて…色々とチェーンの掃除の仕方を探していました。
動画も付いていて、わかりやすい説明文で素人の私にもできそうな気がしました!
ただ灯油って、少量だけ買うことって出来るのかな?と不思議に思いました。わたしは北海道に住んでるので、ストーブ用に20リットル入りの灯油タンクがコンビニなどでは売られていますが、それほど置く場所もなくて。
灯油以外でも代用できるものなどありますか?もしくは少量買いできるものでしょうか?もし分かれば教えていただけたらなぁと思います。
またお邪魔させていただいて、勉強させてもらいます♫
追伸:歯ブラシのアイデアは素晴らしいと思います!
ミキさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。
チェーンの汚れが、衣服につくのって、ほんとうに困りますよね。
私も何度も、泣かされてきました^^;
自転車用のタイツが黒いのは、そういうところにルーツがあるのかもしれません(笑)
灯油ですが、基本的には1Lから購入することができます。
私は、近くのホームセンターで、2Lのペットボトルに入れてもらったこともあります。
大き目の空き瓶などのしっかりした容器のほうがいいと思いますので、
これをガソリンスタンドやホームセンターなどの灯油販売所に持って行くと、
少量購入できます。
灯油以外の代替品としては、石油系の有機溶剤であれば何でもいいです。
ミシン油とか、機会洗浄油なんかですね。
でも、コスト的にも、入手の容易さ的にも、
灯油が圧倒的に優れていると思います。
ご参考になれば幸いです。
では、楽しいサイクルライフを(^。^)y-.。o○
はじめまして^^
灯油で歯ブラシ溶けないかなと心配で検索して来ました!
てっきりチェーンを外して灯油付にしてから歯ブラシを使うと思っていたので動画を再生して吹きましたw
飛び散りを気にしない大胆な掃除ぶりダイナミックすぎます(ノ∀`)
しかしパーツクリーナーで灯油類を飛ばす時にタイヤとかにかかってるのが気になりました・・・
タイヤの劣化、塗装部につくと塗装にも悪影響なので当て紙の一枚もあった方が良いような・・・
余計な心配ですね、すみません(o_ _)o
れいさん、はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます。
>飛び散りを気にしない大胆な掃除ぶりダイナミックすぎます(ノ∀`)
もともとが大雑把な性格なので、なんでも大胆にやっているのですが、自分でも少し気になってました^^;
>しかしパーツクリーナーで灯油類を飛ばす時にタイヤとかにかかってるのが気になりました・・・
>タイヤの劣化、塗装部につくと塗装にも悪影響なので当て紙の一枚もあった方が良いような・・・
いやはや、まさに仰るとおりです。
さらに、Vブレーキなどキャリパー式ブレーキ車の場合は、ブレーキング性能にも悪影響が出ますよね。
この点で、いささか思慮が足りませんでしたので、早速に記事に追記をしました。ふたつの動画の下の【注意】書きのところです。
>余計な心配ですね、すみません(o_ _)o
とんでもございません!
ご指摘いただいて、感謝、感謝です。
貴重なご意見、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
はじめまして。
参考にさせて頂きチェーン洗浄行いました。
必殺歯ブラシ素晴らしい‼︎と思い準備をしようとしていたところ、嫁より、テープより輪ゴムでいいんじゃない⁉︎のアドバイス‼︎
で、テープの代わりに輪ゴムで作ってみました。
輪ゴムは1箇所より上下2箇所で止めると安定しました。
輪ゴムだと締め具合の調整もできるかも。
ドロドロチェーンがしっかり綺麗になりました。
ありがとうございました。
あと、軍手の下にポリエチレン製の手袋をするとほとんど手が汚れませんでした。
手汗で汚れますが、油は付かないので手洗いが楽になりますよ。
オレオさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。
>テープの代わりに輪ゴムで作ってみました。
あ、なるほど。輪ゴムという手がありますね。今度やってみます^^v
>軍手の下にポリエチレン製の手袋をするとほとんど手が汚れませんでした。
これもその通りですね。灯油はどこにでも染みこむので、確かに軍手程だけでは気休め程度にしかなりません。
早速、記事の準備物のしたのところに「手の汚れを嫌うなら」という一文を追加しました。
ご提案、ありがとうございました!