これまで、何十個もの自転車用のテールライトを使ってきましたが、最近になって、かなり自信を持っておすすめできるものを見つけました(*^^)v
朝日電器製の「自転車用LEDレーザー付テールライト」という商品です。
この商品の最大の特徴は、2本の赤色レーザー光を道路に照射すること。
ちょっと恥ずかしいほど目立ちますが、安全性こそが自転車用テールライトに求められる最も重要な品質特性ですので、そこを高く評価しました。
レーザー光もさることながら、5コ付いている赤色LEDが、かなり明るいです。
このLED球ですが、T字型(縦3コ、横2コ)に配列されてます。
この配列により、後ろ方向はもちろん、横方向にもしっかり明るく、自分の存在をアピールできるところがマルです。
このLED&レーザー光の新テールライトについて、レビューしてみました。
明るく、そして安全性の高いテールライトをお探しならば、きっと参考になると思います。
また、最後のほうに、私が実践していて高い効果をあげている(ハズの)、
「車に追突されないための超裏ワザ」
を紹介していますので、勇気のある方は(笑)、この方法も取り入れてみてください。
では、スタートです。
製品概要
ELPAブランドで有名な(?)、日本の朝日電器製(生産は中国)です。
発売は2014年10月で、私は新聞の新製品紹介で知りました。
仕様は、以下のようになってます(品番:DOP-SL400)。
箱の背面は、取扱説明書になっています。
単四電池を入れるために、裏蓋を開けたところです。
本体下側に、この製品のキモとなるレーザー光の照射部がみえます。
裏蓋を開けるには、写真の左端に写っているプラスの精密ドライバーが必要になります。
えーと、ちょっとユーザビリティの配慮不足を感じるところです(^▽^;)
後述しますが、価格の高さを思えば、ミニドライバーくらいは付いていて欲しいところです。
一応、本体は防水仕様になってて、シールパッキンも付いてました。
でも、それが微妙にずれて噛みこんでいます(写真左下:すぐに直せました)。
このあたりに「Made in China」であることを実感できたりします(ノД`)・゜・。
取り付け
取り付けはいたって簡単で、普通のプラスドライバー1本でオーケーです。
ライト本体は上方向に抜けますので、その分のゆとりを見て、ブラケットを取り付けます。
私の自転車のシートポストは細いので、付属のラバーを2枚とも使いました。
思いのほか細身でスラリと見え、かっこいいです♪
違和感もないし、ぺダリング時に邪魔になることもありません。
取り付けブラケットへの、ライト本体の着脱もワンタッチなので、自転車を離れる時の盗難対策(外して持ち歩く)も、すぐにできます。
いきなりデメリットから(^^;
普通はメリットから書くものですが、あえてデメリットからいきます。
最大のデメリットは、価格が高いことです。
なんと!税別店頭価格が、4,280円 \(◎o◎)/!
高いですよね~
買うか?やめとくか?2週間ほど悩みました。ダイソーなどの100均ならば、100円でもテールライトは買えますしね。
私の感覚では、テールライトに出せるお金は、2,000円までかな。
その2倍以上ですから半端ないです。ダイソーならば、42コも買える価格です(笑)
しかも、今主流のUSBからの充電機能はないし、ソーラーパネルもないし、オートライトと呼ばれる自動点灯の機能もない。。。
これらはデメリットとまでは言えなくとも、価格の割にはプアな仕様ですよね(-_-;)
それでもあえて買ったのは、やっぱりレーザー光線に期待したからです。
「ここから内側は当方の敷地内に付き立ち入り禁止!」みたいな、その発想のユニークさだけに投資したみたいなもんです。
ご参考までに、楽天市場での販売価格情報へのリンクを付けておきます。
価格や送料は変動すると思いますので、買うなら安い時に買われてください。
★楽天市場:ELPA自転車用LEDレーザー付テールライト★
ちなみに私は、税・送料込みで、3,980円で買いました。
この価格だけがなんとかなるのなら、もっと評価は上がるんですけどね。
実際に使ってみた
まずは電気を消した室内で、点灯してみました。LED球、レーザー光とも、点灯も点滅も可能です。
地面に照射される、2本のレーザー光がいい感じです(*^^)v
これは上から見たところですが、まさに自分の「陣地」を線引きしているようです。
シャープな直線で、どんな路面にも、くっきりときれいな光の線が引けます。
暗い照明のともる(苦笑)、自宅マンションの廊下で、動画を撮ってみました。
この動画を見るとよくわかることは、LEDが大きく、明るく、特に横方向からの視認性が、すごく高いことです。
全方向に明るいのは、このテールライトのレンズカットによるものと思われます。
中央のLEDの光が、サイドにも分散するような形になってます。
テールライト本来の、明るさ、目立ちやすさでは、満足できる性能です。
少し皮肉を言えば、ウリの機能であるレーザー光はLEDに負けてますよね(^^ゞ???
でもまあ、信号待ちなどでは、目立つことまちがいなしなので良しとしましょう。
評価は?
どんな方法でも、夜間の安全のためには目立つことが先決ですから、総合点としては、85点を付けました。
マイナスポイントは、価格で-10、レーザー光の光量不足で-5です。
これまで使ったもののなかでは、一応、最高点であることを付け加えておきます。
次は、さらに目立つための、超裏ワザを紹介します。ぜひ、このテールライトと組み合わせて、激しく目立ちましょう(笑)
裏ワザ:反射素材を多用する!
夜間走行時は、自らが発光することも大切ですが、他人の光を利用する(反射する)ことも、事故防止に大きな効果があります。
背面はこんな感じです。
自転車用のウィンドブレーカーやジャージには、よく反射素材が付いてますが、この反射ベストの反射テープの面積は、それらの比ではありません。
この写真のベストは、一般的に「LED安全ベスト」と呼ばれているもので、自己発光機能もあります。
前面と後面で、全部で16コの赤色LEDが、反射テープの中に埋め込まれています。
反射するだけでなく、自らも発光するところが二重丸です♪
構造としては、ベストの内ポケットに、単三電池2本が入るユニット部がついてます。
この手の反射ベストには、反射部の色が、黄色とシルバーと2種類が存在してます。
黄色は、工事現場のガードマンの方がよく着用されている色です。
もう一方のシルバーは、日本を守る警察組織のご用達色です。
ここは、より車のドライバーに注意を促す意味で、少し警察の賢威をお借りできそうな、シルバーを選んでおくのがおすすめです(^^;
では、この「LED反射ベスト」のすごさを、もう少し具体的にお見せします。
テールライトと反射ベストの効果を動画で撮ってみた
「百聞は一見に如かず」ということで、雰囲気を動画で撮ってみましたので、ご覧下さい。
まず、室内でLEDを点滅させて、そこにペンライトで弱い光を当ててみました。
これだけでもかなり目立つし、かつ、良く光を反射するのが分かります。
次に、自宅近くの街灯のない暗い道で、実際にこれを着て走行してみました。
行ったり来たりと2往復してますが、最初の1往復は反射光のない状態で、次の1往復は、自転車用LEDライト(フロント用)を地面において、走行方向を照らしてます。
この動画を撮った時には、ウィンドブレーカーの二の腕のところと、シューズにも反射テープが付いているものを身に付けてます。
いやー、反射テープの効果って、すごいですよね!?特に反射ベストが。
いやらしいほど、ギラギラ反射してます。
目立ち度は、赤色LEDの点滅をはるかに上回るレベルだと思います。
特に交通量が多い街中では、赤色LEDは車のテールライトなどの光に紛れてしまいますが、この反射ベストを着ていれば、常に自分の存在をアピールできます。
後ろから車に追突される事故の防止には、間違いなく抜群の効果があります。
もちろん前からの車からも、視認性は高いです。
問題は、これを着て自転車に乗る勇気があるか?です(笑)
私は、安全性を最優先して、夜間走行時には必ずこれを着てます。
サイズはフリーですが、腰のところのマジックテープで調整できるのでバタツキもないです。
もしこれで、命が助かるなら、どんなことでも平気で耐えられますよね。
「ブルべ」などを愛好されているならば、こういう強力な武器は必需品だと思いますよ。
私は数年前に、作業衣料の専門店で3,000円ほどで買ったのですが、楽天市場やアマゾンでもいろいろな種類のものがたくさん売られていました。
アマゾンのほうが、ややユニークな品揃えのようでしたので、ご参考までに、アマゾンで販売されている商品一覧ページへのリンクを付けておきます。
★アマゾン:LED安全ベストの色々★
最後に
サイクリストにとって、夜間走行時の安全確保は何よりも重要です。
前方視界の確保ももちろん重要ですが、私はそれ以上に後方の車のドライバーに、早い時点で自分を発見してもらうことのほうが、より重要だと考えています。
車を運転している時、テールライトを点けていない無灯火の自転車は見つけにくく、急にヘッドライトの光の中に入ってきて、びっくりしたことありませんか?
私は、しょっちゅうあります。
だから後方への「目立ちぶり」には、最大限の努力をしています。
というのは、実は、初めて救急車に乗った時の経験がいまだにトラウマとしてあります。
昔、夜間にロードバイクで幹線道路を走行中に、真後ろから車に追突されたのです。
この時は、右腕に小さなライト(前向き)を付けていただけで、後方に向けては無灯火だったんです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
車のドライバーは、ぶつかるまで、まったく私の自転車は見えなかったそうです。これは、わき見運転ってのもあるんだけど。
この事故が、明るいLEDテールライトを執念で追求する原動力となりました。
楽しいサイクルライフを送るためには、絶対に事故は避けなくてはなりません。
その事故は、夜間に多く発生しています。
自分が事故を起こさないように気を付けることはもちろんですが、それだけでは片手落ちで、相手にも事故を起こさせないようにする配慮がないと、事故のリスクは減らせません。
ぜひ、あの手この手を駆使して、事故防止に努めてください。
この記事が、あなたの安全確保のお役に立てれば、それに勝る喜びはありません。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
記事内容で、わかりにくところがあれば、この下の「コメント記入欄」よりお尋ねください。ご意見・ご感想も大歓迎です。お気軽にお寄せください。
また当ブログ管理人の好きな「のりもの」関係の記事は、トップページ最上段に目次ボタンがあります。よろしければ、そちらから他の記事もどうぞ!
この記事と関連の深いページはこちら
ブログ楽しく読ませていただいてます。ライトと反射ベスト買っちゃいました。またいろいろ教えてください。
ささきさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。
値の張る商品を紹介してしまって、恐縮に存じます。
先日、このライトとベストを点滅させて走っているところを、
車を運転していた会社の同僚に発見されたのですが、
「何が動いているのか?とビックリした」と言ってました(笑)
それくらい目立つみたいで、安全性は飛躍的に高まってます\(^o^)/
また、面白いモノを見つけたら、紹介しますね。
よろしくお願いいたします。
実は、、、ご紹介していたレインウエアも購入予定で。。えへえへ。。(笑)
いろいろ着てみてこれだ!!!っていうのは説得力あります。
今、色を悩んでいます。いろいろ目立つものを買ったので(笑)黒色でもいいかな、と。でもやっぱり黄色とかのほうがいいですかね。
悩む。。。
ささきさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます!
おお、レインウェアもいかれますか!いいですね^^
レインウェアの場合は、しょっちゅう着るものではないので、
ファッション性やカラーはちょっと横に置いといて、
着心地や機能、あるいは携帯性など選ぶのがいいように思います。
メーカーによって、サイズや着心地がちがうので、ネット購入よりも、
バイク用品店で試着されることをおすすめします。
バイク用のレインウェアも、基本的には目立つことが前提のカラーで、
色に関しては、明るめのものが多いです。
また、必ずといって良いほど、反射素材がどこかについてますので、
色が選べるようであれば、お好きなカラーで全然オーケーです(*^^)v
以前四国を走った時に、山下りで雨になり、ブレーキが利かなくて怖い思いをしました。
ディスクブレーキを、付けられないかと思い(フォークを替えて、前だけでも)このサイトにたどり着きました。レーザーの尾灯の件、書き込みします。
充電式の商品有ります。
SOUYI JAPAN レーザーテールライン SY-030A
自転車の両サイドに2筋の直線を照射し、街灯のない夜道でも車からの視認性を高めるLEDテールランプです。USB接続充電。1回の充電で連続8時間使用可能。取り付け・脱着も簡単です。サイズ:7.5×9×4cm。本体重量:68.5g。
販売期間:2015/01/20~
MyShop価格 3,780円(税込)
私は、珍しい青色LED(尾灯としては使えませんが)の電池式(安い)をAmazonで購入しました。(他に赤LED,赤ドットレーザーも購入)
夜間走行! 自転車用 テールライト LED レーザービーム (青LED赤レーザー 赤LED赤レーザー) 夜間走行 安全 【並行輸入品】
価格: ¥ 690
ちなみに、自動車用も購入しました。
「前代未聞 最新登場」追突防止 GTX独占モデル「レーザーフォグ」 30°照射角度 リアフォグランプ最適
商品番号 E-LASER-AEGIS
価格 2,980円
もりやまさん、こんにちは。
素晴らしいコメントをいただき、感激しております!
ありがとうございます。
ご紹介いただきました商品は、いずれも面白そうなので、
私のほうでも調べてみて、記事に追加できるものは入れさせていただきます^^
個人的には、自動車用のものが、興味津々です(^◇^)
四国を走られたんですね!いいなぁ。
私は、自転車でお遍路さんを回るのが、定年退職後の夢です。
ミニベロで行こうかと思っるんですが、
四国は山が多いし、やっぱりディスク付のMTBなどが良さそうですね(^o^)/
情報提供、ありがとうございました!
>前方視界の確保ももちろん重要ですが、私はそれ以上に後方の車のドライバーに、
早い時点で自分を発見してもらうことのほうが、より重要だと考えています。
その通りですね。
前方視界は自分で何とか出来ますが、後方には無抵抗です。
このテールライトを購入。
効果は抜群ですね。
救急車に乗った経験は有りますので、どうしても安全を考えます。
フロントライトは2個付けテールライトも2個。
自転車の盗難にも気を配る事は大切ですが、走行時は「自分の存在を知って貰える配慮」
も必要です。
悪意の無いドライバーは事故を避けたいのが本音です。
自分もそのドライバーの意思に沿う様に、存在をアピールする努力も必要です。
事故に遭って痛い目をするのは自分です。
少々、不恰好で有っても安全の為ならば「自分の為に」使いましょう。
この記事、大変役に立ちました、ありがとうございます。
あぽーん。さん、こんにちは。
おおお!あぽーん。さんも救急車に乗ってしまったんですね(・・;)
私も初めて乗った時が、夜間に後方から追突された時でした。
その時は、前照灯だけで、後ろはナシだったんですね。。。
それ以来、気持ちとしては、ディズニーランドのエレクトリカルバレードの山車のような姿で走りたいのですが(笑)、いろいろ世間体とかも気になって、結局は「お巡りさんスタイル」に落ち着いています。
まだ、足りないかなぁ?
今年の冬は、まずは「ネオン管」をやってみたいです^^v
小電力で輝度の高いLEDの台頭は、私たちライダーにはありがたいですね。
走るイルミネーションを極めてみたいです(爆)
おはようございます。
田舎で街頭も薄暗くタバコの自販機の前に自転車を止め買ってたら、自動車は自転車の存在に気が付くか無く自転車をなぎ倒し通過、自転車は半身不随、その衝撃で私は救急車(右手・右足が被害)
電動ママチャリを買ってからは、付属のライトはほぼ正面を向け標識確認用に、キャッツアイの(このサイトにも載ってるHL-EL460(乾電池仕様))で前方近距離の路面確認に、そしてキャットアイ セーフティライト [TL-LD155-F] OMNI-5 フロント用 と言うのを前籠に取り付け(夕暮れ時に活躍)てます。
リアは付属の充電タイプの赤色灯はおまけ程度なので、このテールライトを右側後方に取り付けて居ます、以前の苦い経験からタバコ等を買う時も点滅させてますので効果は抜群です。
とにもかく「存在を見つけて貰う事」ですね。
安全に楽しいサイクリングをたのしみましょう。
何時もありがとう。
あぽーん。さん、こんにちは。
うわー、大変な経験をされているんですね。
自分がまったく予期できていないタイミングで、後ろから当たってこられるほど怖いことはありません。
これについては、特に夜が要注意ですよね。
実際、自分でも車を運転していて、前方の後方無灯火の自転車が視界に入るのは、ヘッドライトの照射圏内ですので、ヒヤッとさせられることも少なからずあります。
私は、その経験から、発光式反射ベストを愛用し始めました。でもまだ不安です^^;
走行によって、後方に花火のような「火花」が撒き散らされるような安全装置ができないものでしょうか?
あれば、即買いです(笑)
無灯火で、スマホをいじりながら大学生に突っ込まれました。。
前方はVOLT300とLEDの点滅で十分と思っていたのが甘かったです・・
前方に投げ出され、回転受け身
こんな時 あってよかった ヘルメット
此方が十分な対策をしていても相手方が此方を認識してないと
記事を参考に保険に加入もしていたので、その点は安心でしたが・・・
相手方の学生さんはなんと自転車部・・・
顧問や、先輩から何を教わっているんだろうか・・・
示談が無事に成立したので垢落としに書き込ませていただきました(^^
ミニ盆栽さん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。
おお、たいへんだったんですね(゚Д゚)ノ
でも、大きなお怪我が無かったようで良かったです。
事故は何をどうしていても、起こる時には起こってしまう。。。
備えあれば、憂いが無くなればいいのですが、実際はそうはならないところがイヤですね。
でも、憂いの度合いは軽減するので、やっぱり備えるしかないと思います。
示談成立、お疲れさまでございました。
プラスの経験とされて、今まで以上にサイクリングライフを楽しまれてください!
無灯火でスマホいじりながらなら大学生や小学生や鹿に衝突されてもしょうがないんじゃないかしら。
ちょうど今日のお昼のことなんですが、スマホ運転の若い女性が、電柱にハンドルをぶつけて転倒するところを目撃しました。
あれが電柱でなく、人だったら。。。
全国で同じようなことが、数多く起こっていることを憂慮します。
相手方の話でした。
言葉足らずでしたね☆
はい、ご丁寧にありがとうございます!
昨日は、女子高生がスマホしながら自転車に乗っているところを見かけました。
どうも困った学生さんが、多いような。。。
後輪交換が無事出来たお礼を書こうと思ったら、他の文にはまり此処にも感謝!!
私も目立つようにテールランプや反射テープは付けていますが、これ良いですね。
痛い目を見るのは自分。ミニ盆栽さんの苦労良く判ります。
「私は間違っていなかったのに!」と急に開けられた車のドアで怪我した友人。規則ウンヌンより開く事を想定して行動することが大事だと思っています。
>憂いの度合いは軽減するので、やっぱり備えるしかない
最もです!!!!
ぷーぽんさん、こんにちは。
おお、後輪交換はうまくいったんですね。良かったです。ボックスレンチは役に立ったでしょ?
さて安全に関してですが、交通弱者である自転車は、つまるところ自身の危機意識をどれだけ高いレベルで維持するか?それがポイントですよね。
つい最近もちょっと怖い目にあい(高齢者ドライバーの運転する車にぶつけられそうになりました)、気を引き締めているところです。
お互い、念には念を入れて、安全で楽しい自転車ライフを楽しみましょう!
こんばんは(^-^)いつも丁寧な返信をありがとうございます。昨日の続きです・・管理人さんお勧めのELPA DOP-SL400<レーザーなし・・私の希望>を楽天に問い合わせたところ、扱いなしでした。残念( 一一) 初めてとり付けるので、多少控え目にと思ったのですが、慣れですかね~ やはり盗難を心配される方が多いようですね。それで、ワンタッチで取り外しが出来るこちらに絞ったのですが・・・トホホ ちなみにママチャリの後ろに荷台は付けていません。(言葉足らずですみません)見た目優先なので・・・買い物の帰りは、前かご・左右のハンドルにとすごい状態になります(笑)前にご相談したゲージ付き空気入れ&米式バルブもGETし、不器用な私でも無事交換完了しました。快適過ぎてどこまでも走れそうです~(^◇^)
リサさん、こんにちは。
>管理人さんお勧めのELPA DOP-SL400<レーザーなし・・私の希望>を楽天に問い合わせたところ、扱いなしでした。
→うわー、そうなんですね。
確かに私も、レーザービームはあんまり使ってないのですが、付いているだけでなんとなく嬉しくなるので、そういう点で納得してます^^;
>ママチャリの後ろに荷台は付けていません。
→ならば、シートポストに付けれますね。
ここで紹介してテールライト以外にも、高機能なものや可愛いものがいっぱいありますので、ネットでのお買い物を楽しんでください。あ、通常のお買い物時は、ハンドルがふらついて転倒しない範囲でお願いします(笑)
>ゲージ付き空気入れ&米式バルブもGETし、不器用な私でも無事交換完了しました。快適過ぎてどこまでも走れそうです~(^◇^)
→良かったです~
米式への変換バルブが優秀で、これさえあればタイヤの空気圧管理はバッチリだと思います。
どうぞ快適なママチャリライフをご満喫ください!
日中用にテールライト検討中ですが、本品は有効でしょうか。
新製品情報もあれば教えて下さい。
ニッチャマさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。
このライトですが、アマゾンで販売されています。
https://amzn.to/4apx2kx
価格はかなり下がっていました。